2016-01-01

2015年振り返り&2016年抱負

新年おめでとうございます。
このブログも今年で8年目、改めてよろしくお願いします。

さて、今年も1年間の振り返りと抱負を書いておきたいと思います(ちなみに、1年前に書いた振り返りと抱負はこちら)。




★昨年の3大トピック


2015年は私なりに頑張り、充実した1年でした。昨年を振り返って、自分の図書館活動の3大トピックを挙げてみます。

  1. 人前でお話しする機会を多く頂き、大勢に私の思いや価値観を伝えられたこと
  2. いろいろな図書館関連活動の応援をできたこと。そのためにも貢献できる謝金・旅費ポリシーをつくったこと
  3. 日常業務の中で、利用者さんを知ろうと努力できたこと

1.と2.については、後述します。3.については、先日の記事をご覧ください。

図書館活動を離れたトピックでしたら、やはり育児のことでしょうね。愛娘・きょーことの毎日を楽しみ、育児に励んだ1年でもありました。




★人前でお話しする機会を多く頂いたこと


今年1番のトピックは、昨年以上に人前でお話しする機会を多く頂き、多くの方々に私の思いや価値観を伝えられたことです。
人前でお話することは、私のミッション&行動指針に即したもので、私にとっても嬉しく貴重な機会です。

以下、今年お話をさせてもらった機会です(単に検索方法をレクチャーしただけのものや、業務でのガイダンス類は割愛しています)。

  1. 世界の童話図書館からこれからの図書館を考える会 in 船橋(パネリスト)
  2. 京都情報図書館学学習会「出会い、つながり、図書館を変える! ~つながりマインドを持ったライブラリアンになる!~」(講師)
  3. エル・ライブラリートーク・ライブ「本と人とまちの未来」(コーディネーター)
  4. FMかしま「Dr. ルイスの"本"のひととき」(ゲストスピーカー)
  5. 大学院生自主勉強会講師「学術情報の世界 〜研究をするために知っておきたい話あれこれ〜」(講師)
  6. 大学図書館問題研究会 全国大会 利用者支援分科会「サポートで効果倍増!?ガイダンス・ビフォーアフター」(話題提供)
  7. 北海道図書館員自主勉強会「つながれ!図書館員」(講師)
  8. 某社社内研修「大学図書館員のための聴いてもらえるプレゼン術!」(講師)
  9. 大学図書館職員短期研修・西日本会場「大学図書館員のスキルアップ法」(講師)
  10. 学内コモンズイベント「研究すること、情報を調べること」(発表)
  11. 日本図書館協会地方講習会 兼 石川県公共図書館協議会 図書館実務講習会「ソーシャルメディアによるコミュニケーションのススメ」(講師)
  12. 大学図書館職員短期研修・東日本会場「大学図書館員のスキルアップ法」

お話を聞いてくださった皆さん、ありがとうございました!ほんの少しでも、皆さんのヒントになれば幸いです。



★図書館関連活動の応援をできたこと


図書館やそれに関連する活動について応援できたことも、今年の収穫でした。

一番はやはり、以前から「広報大臣」(笑)という肩書きを頂いていますエル・ライブラリーの応援を続けたことでしょうか。
(余談ながら。エル・ライブラリーがいかに愛され応援されているかは、この記事をご覧ください)

今年は、本と人をつなげるしおり「kumori」のサポーターになることもできました。
国立国会図書館さんのレファレンス協同データベース事業 企画協力員に就任したのに伴い、レファ協の応援もしています。
(これも余談ながら、大学図書館から選出されている委員が自分だけであることに、いつも冷や汗が出ます・・・)

READY FOR?経由のものを含め、他にもいくつかの図書館関係活動を応援することができました。微力ではありますが、自分が素晴らしいと感じた活動に僅かながらでも協力できたことは、私自身にとっても嬉しいことです。


こうした諸活動の応援に関連し、謝金・旅費ポリシーをつくれたことは、私自身にとっても、とても意味のあることでした。

(これは、私がお話の機会を頂く際に謝金はもとより、場合によっては旅費もご用意頂かなくていいというものです。それでも謝金を頂ける場合は、経費支援を必要とする図書館活動と病気の子どもたちのために全額を寄付します)

お話をする機会を頂けるようになったからこそ、素晴らしい図書館活動を(金銭的にも)応援すること、そういった旗を掲げるライブラリアンがいると可視化することには、意味があると考えています。



★2016年の抱負


今年の抱負をあれこれ考えていましたが、1年前と同じ結論になりました。(笑)
つまり、ミッション&行動指針どおりに頑張る、ということに尽きます。
ミッションは私の憲法であり、活動の軸そのものですから、やっぱり毎年こうなりますよね。(笑)

あえて2016年の重点事項として言えば、昨年以上にお話しする機会を大切にしていきたいと思います。件数やお聞き頂く方の人数ではなく、どれだけしっかり自分の思いを受け止めて頂けるか、それを大切にしていければと思います。

それでは皆さん、今年もよろしくお願いします!



●れいこと

最後にまた、れいこ&きょーこの話を。
皆さんにいつも応援を頂いているおかげでしょう、きょーこは元気に育っており、まもなく2歳5ヶ月になります。


最近のきょーこは、ごっこ遊びをしたり、歌を歌ったり、関西弁を使ったりと、ずいぶんと成長が伺えます。
自分でも、「きょーちゃん、お姉ちゃんになったで〜」などと言っています。(笑)

このまま、れいこの分まで、強く元気に育ってくれますように。
私たちの願いは、ただそれだけです。

0 件のコメント: